ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 MENU

小牧長久手の戦い 関白就任

今回は、秀吉が賤ケ岳の戦いで柴田勝家を倒したあとの小牧長久手の戦いや、関白への就任についてミスター武士道の動画を見てわかったことを整理していきたいと思います。

 

小牧長久手の戦い

秀吉は大阪城を築城して、安土城から織田家当主代行だった信長の次男信雄を追放します。

勝家を倒して事実上天下一の実力者になった秀吉にとって、いままで担いできた信雄はもう用済みだったのです。

追放された信雄は激怒して、秀吉に内通していた自分の家臣3人を殺害。秀吉と戦うことを決意します。

ですが信雄1人だけでなんとかなる相手ではありません。そこで信雄は徳川家康と手を結ぶことにしました。

家康は、秀吉から手紙で上洛して臣従つまり秀吉のもとに出向いて自分の家臣になるように言われていましたが、無視していました。

家康は秀吉の家臣にはなりたくなく、あくまでも対等な関係をキープした上で秀吉と対抗できるような勢力を築こうとしていました。

家康と信雄。反秀吉ということでお互いの利益が一致して、2人は組むことになったのです。

こうして小牧長久手の戦いが始まり、徳川織田連合軍は秀吉軍の大将である池田恒興らを討ち取って局地的な勝利はおさめたものの、秀吉に追い詰められた信雄が家康に無断で秀吉に領土を譲ることで和睦してしまい、家康は戦の大義名分を失ってしまい、戦いは終わってしまいました。

 

関白への就任

秀吉は農民出身だったので朝廷から官位を受けていませんでした。

賤ケ岳の戦いで柴田勝家を倒して以降、秀吉の官位は急激に上昇していき内大臣にまでなっていきました。

残る官位は、右大臣と左大臣。そして関白。

関白は天皇に次ぐ朝廷での最高の役職でした。事実上天下人になっていた秀吉にもっともふさわしい役職だったのかもしれません。

ですが秀吉といえどもそう簡単になることはできませんでした。いままで関白の位につけたのは貴族の名門藤原氏の一族のみ。

どこの馬の骨かもわからない出自の不明な農民の子が、いくら天下一の実力者になったからとはいえ、とても不可能に思われていました。

当時関白の座を争って貴族の名門であった二条家近衛家が対立していました。関白の位についていた二条昭実に500石、現在の価値観で1億円を与えて関白の座を譲りうけて、近衛信輔に自分の次の関白の座を譲ることを約束しました。

ですが、後に秀吉は息子の秀頼が誕生したので関白の位を近衛に譲りたくなくなり、約束を破ってしまい、文句をつけにきた近衛を薩摩に流罪にしました。

秀吉がひどすぎて近衛信輔がかわいそうだなと思いましたが、後に家康のおかげでようやく待ち望んでいた関白に就任することになります。

 

参考 ユーチューブ動画 ミスター武士道の戦国噺